三浦半島で一番高い大楠山。
標高242mの低山ではありますが、気軽に行けるハイキングコースとして人気があるようです。
大楠山の登山口は4箇所あります。詳しくは 横須賀市のWebページ をご覧下さい。
お出かけの際はYahoo!天気予報で 横須賀市の天気 を参考になさると良いかと思います。

大楠山には幼少の頃から登っていて、30年の付き合いになります。
富士登山 で膝を壊したのをきっかけに、それ以降は軽いトレーニングのために毎週登ることにしました。


2009年分 前半 | 後半
2010年分 前半 | 後半
2011年分 前半 | 後半
2012年分 前半 | 後半

大楠山に沈む夕日

No.1
07月05日 登り45分/下り43分
大楠山には何度も登っていますが、定期的に登るのは今日が初めてです。
三日坊主にならなければいいのですが。
No.2
07月12日 登り36分/下り36分
いつも仲がいい2匹。実は山頂にはもう一匹いるのですが、ほとんど草むらに隠れています。
No.3
07月19日 登り37分/下り41分
早朝ではありますが、歩き出すと暑いです。
No.4
07月26日 登り42分/下り38分
霧につつまれた山頂広場。

今日で4回目。なんとか三日坊主は避けられました。
No.5
08月02日 登り45分/下り39分
毛皮を着ているので暑そうだなぁ・・・・
No.6
08月09日 登り45分/下り40分
いつも元気なカラスくん。山頂の管理人さんに爆竹を鳴らされてもまた戻ってきます。
No.7
08月16日 登り43分/下り27分
葉っぱの緑がきれい。
No.8
08月23日 登り50分/下り40分
今日は寝坊してしまい、いつもより1時間くらい遅れて登りました。また、ザックのウエイトを10kgにしてみました。
芦名の堰のフェンスが立派になりました。しかしながら以前の木製の柵に比べると人工物なので周りから浮いています。
No.9
08月30日 登り43分/下り37分
初めて見た黒い猫。

山頂に着いたときは、雲の間から太陽が出てきている感じでした。そのあとしばらく経つと雨が降り始めたので退散。
No.10
09月06日 登り46分/下り39分
もう夏が終わって、風が涼しくなってきました。日なたはまだ暖かいのですが、日陰に入ると肌寒く感じます。

今日からウエイトを15kgにしました。
自宅に帰って、ザックを見たらショルダーハーネスの付け根が半分ほど破れていて、もう少しで千切れるところでした。
安物のザックに15kgの重りを入れるのは無理があったようです・・・・
No.11
09月13日 登り50分/下り32分
昨日の雨のおかげで、道の水はけが悪いところはドロドロになっていました。写真の山頂近くの階段は濡れていると滑りやすいので気をつけましょう。

ザックを補強して今日も15kgで登りました。週一回の大楠山と毎日の犬の散歩で背負って鍛えている(?)おかげか、最近は膝の痛みが出なくなってきました。
No.12
09月20日 登り50分/下り34分
今日は天気が良く、山頂から富士山が綺麗に見えました。
また、南方には大島も見えていました。意外と大きく見えてびっくりです。
No.13
09月27日 登り44分/下り37分
カラスが気になっているらしい山頂の猫。

朝は曇りでしたが、下山して登山口あたりに戻ったら晴れ間が見えてきました。
暑くもなく寒くもなく、今はハイキングには丁度いい季節です。
No.14
10月03日 登り47分/下り31分
雨で濁った芦名の堰。

朝〜昼間の間は雨が降っていたため、今日は夕方に登りました。
日曜日だけでなく、できるだけ土曜も登るようにしました。
No.15
10月04日 登り51分/下り37分
大楠山は神奈川の景勝50選に選ばれています。

展望台からは360度見渡せて景色が良いです。
相模湾や東京湾の海岸線を辿って見ていくと、静岡や東京への繋がりがわかって、ちゃんと地図通りだなあと感じます。(あたりまえですが)
No.16
10月11日 登り33分/下り25分
南に見える大島。

今日は曜日を勘違いしていて、朝に登るのを忘れてしまい夕方に行きました。日中はハイキング客がたくさんいます。

今まで鍛えた(?)成果を見るために、久々に空身で登りました。元気よく足をついて歩いても膝は無事だったので成果はあったようです。
No.17
10月18日 登り43分/下り39分
写真は先週に撮った大楠平の花。

最近は歩いている最中に道端の花を見る余裕が出てきました。色々な花が咲いていてきれいです。
No.18
10月25日 登り41分/下り28分
山頂下の崩落した部分。ブルーシートがかけられています。
今週から補修工事が始まったようです。

徹夜明けで朝に仮眠をとったため、夕方に登りました。
下山は17時頃になりまして、木が茂っている道はかなり暗いです。
No.19
11月01日 登り34分/下り78分
大楠平にそびえ立つレーダー塔。

本日、登りはいつも通り芦名コース、下りは前田橋コースでした。そのあとに前田橋から芦名まで歩いたので、少々タイムが伸びました。

気温が高く、登っている最中は暑いくらいでした。しかしながら山頂について暫くすると肌寒かったです。
No.20
11月08日 登り39分/下り33分
種がまかれた大楠平の畑。

今日は登りも下りも芦名コースでした。
周りがガスっていて、今日は山頂からあまり景色が見えませんでした。
No.21
11月15日 登り35分/下り75分
芦名の登山口に咲いている皇帝ダリア。
大楠平にも咲いてきれいです。

本日は登りは芦名口、下りは前田橋コースでした。
景色もかなり良く、富士山や大島も見えました。
No.22
11月22日 登り41分/下り69分
今日は寒かったです。山頂の展望台に登ったところ、風もあって指先が冷たくなりました。

前田橋コースはアップダウンがあって、下りも結構な運動量があります。
No.23
11月29日 登り40分/下り74分
左の写真は芦名の堰。
浄水作業をしているみたいですが、逆に濁っているような…

流石に寒くなってきました。登ってすぐに寒さが襲ってきます。

大楠平の畑にまかれた種から葉が出てきました。
数ヶ月するときれいな菜の花が咲き始めるでしょう。
No.24
12月06日 登り41分/下り36分
今日は晴天となりました。

写真は通信研究所の方面です。霧がたくさん発生していて、高山の雲海のようにも見えました。

晴天で気持ちが良いのですが、昨日の雨のせいで路面が濡れています。こんな日は階段や急斜面は滑るので気をつけてください。
No.25
12月13日 登り83分/下り73分
本日は衣笠城址コースを行きました。
車が通る芦名コースと比べて、城址コースの山道を歩くのは楽しいです。

今朝は山頂の猫は1匹しか現れませんでした。
大きな白黒猫だけ現れて、他の仲が良い2匹は見えません。元気であれば良いのですが…
No.26
12月20日 登り37分/下り72分
写真は大楠山から見える富士山。きれいです。
もっと寒くて空気が澄むと、さらにきれいに見えるかと思います。

白黒の猫が見えず、尻尾が長い猫しか出てきませんでした。寒くて丸まっているのでしょう。
No.27
12月27日 登り42分/下り69分
山頂直下の崖崩れが修復されました。アスファルト舗装と、しっかりした側溝が作られていました。

今日、午前は大楠山で、午後からは横須賀市営公園墓地へお墓参りに行きました。ここからも大楠山の山頂が見えて、なんだか嬉しかったです。

大楠山に毎週登りはじめてから、ちょうど半年経ちました。寝坊したときは夕方に登るなどして、なんとか皆勤賞を取れました。来年も頑張りたいです。

当サイト内の検索